プリングルズ ハラペーニョ&オニオンが激うま!マズイという口コミは気にせず試すべき♪
- 2018/2/22
- ポテトチップス
- カロリー, ハラペーニョ&オニオン, プリングルス(pringles), ポテトチップス, 値段, 原材料, 栄養成分
- コメントを書く
どうも~♪
おかしさん(@okashi3_com)です。
プリングルズは好きですか?
<スポンサーリンク>
本日のおやつは「プリングルズ ハラペーニョ&オニオン」
Pringlesのうま辛フレーバーを試してみましたよ!
ハラペーニョとオニオンの組み合わせは辛いもの好きにとってかなり高まりますよね~!
パッケージがブルーで爽やかです。
お値段はスーパーで98円でした。
コンビニ等での定価だと122円(税抜)だそうですよ。
エネルギーは1パック(53g)当たり279kcalです。
割れたものも含めるとだいたい全部で35枚位入っていましたよ。
なので、1枚当たりだと約8kcalですね。
それにしても、心なしか段々サイズが小さくなっていっているような気がします(笑)
毎回お菓子を買うたびに感じるんだけれど、プリングルスだけに限らずほぼ全てのお菓子にそういう傾向があるのがちょっと寂しいです。。
ポテチは小さくなったけれど、プリングルスの場合はパッケージが可愛いから良いですよね~。
流石は成形ポテトチップス界のキングブランドだけあります。
フタのイラストが超キュート!
筒の中身はこんな風に入ってますよ。
ポテトチップスの色はこんな感じです。
赤っぽいような茶色っぽいようなパウダーがそそりますね!
1枚1枚にパウダーがたっぷりとかかっているのがイイ感じ♪
パウダーには香辛料の他に、オニオンパ・トマト・ガーリック・ビネガー等が使われているようですよ。
では、いただいてみま~す!
ウマ辛~~~( ゚∀゚ )
買う前にレビューサイトを見たら、「マズイ」っていう口コミもあったのが気になってたんですよね~。
でも、コレ「うんまぁ~」って感じですよ!
青唐辛子なのでかなりの辛さを覚悟していたけれど、そこまでガツンとは来ないんですよね~。
舌にビリビリきて麻痺してしまうほどの刺激じゃなくて、程よくスパイシーって感じかな。
多分、辛いものが苦手な人でも食べられるレベルです。
ハラペーニョの辛みとオニオンの旨味のバランスもなかなかイイですよ~。
後から追いかけてくるトマトパウダーとビネガーパウダーのほのかな酸味もたまりません!
パウダーがかかっているのは内側の窪んでいる方だけです。
なので、このくぼみ側を舌に乗せるとよりスパイシーさが伝わってきてイイですよ。
直接、舌にパウダーをのせても瞬時に強い刺激を感じるわけじゃないですけどね~。
噛み砕いて咀嚼している間にスパイシーさがじわじわくる感じです。
そしてそのスパイシーな味わいがしばらく続きますよ。
じっくりとハラペーニョの辛みが味わえて凄く美味しかったです。
メキシカンな青唐辛子風味だけれど、適度なスパイシーさと繊細さが日本人好みの味って感じかな。
でも、プリングルスで人気の高いサワークリームオニオンみたいに、はっきりとした濃厚な味が好きな人だともしかしたらちょっと物足りなく感じるかもしれませんね。
じんわりした辛みをゆっくり味わえる、大人向けのスナックなのかな。
特にお酒を飲む人だったらオツマミにピッタリかも。
とりあえず、食わず嫌いをしないで一度は試してみると新しい世界が広がるかもしれませんよ~。
(関連記事:Pringlesピザトーストのレビュー)
(関連記事:Pringlesクアトロチーズのレビュー)
(関連記事:Pringlesブラジリアングリルステーキのレビュー)
<スポンサーリンク>
【原材料・栄養成分一覧】
<原材料>
ポテトフレーク(遺伝子組換えでない)、植物油、小麦でん粉、調味粉(食塩、ぶどう糖、酵母エキス、香辛料、オニオンパウダー、砂糖、トマトパウダー、ガーリックパウダー、ビネガーパウダー)、米粉、マルトデキストリン、ぶどう糖/乳化剤、調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、香料(乳由来)、酸味料、pH調整剤、パプリカ色素<栄養成分>(53g当たり)
エネルギー:279kcal、たんぱく質:3.2g、脂質:16.0g、炭水化物:30.5g、食塩相当量:0.5~1.3g
プリングルズの原材料の1番のポイントは何と言っても「調味粉」ですね。
ハラペーニョオニオンの場合は、魔法の粉は「食塩、ぶどう糖、酵母エキス、香辛料、オニオンパウダー、砂糖、トマトパウダー、ガーリックパウダー、ビネガーパウダー」で出来ていますよ。
これ、ポテトチップス以外にも、色々なスナック菓子にまぶして食べたらおいしいだろうな~。
特にポップコーンとかは凄く合いそうな気がしますよ。
Pringlesは各フレーバーの魔法の粉だけを売ってくれるとイイのに(笑)
パウダーのかかった内側と、パウダーのかかっていない外側で、どちら側を舌にのせて食べるかで味わいが変わりますよ。
交互に食べ比べてみるとハッキリわかります♪
私はどちらも好きだけれど、炭酸飲料と一緒なら内側、お茶系の飲み物で楽しむなら外側の方がよりおいしく感じましたよ。
気が向いたら是非お試しあれ!
ではでは、ごきげんよう(*^_^*)
また、明晩お目にかかります。
<スポンサーリンク>
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。