梅のど飴が最高においしい!【値段・カロリー・原材料・栄養成分・効果】

★記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも~♪
おかしさん(@okashi3_com)です。

のど飴が欠かせない季節ですよね~。

<スポンサーリンク>

本日のおやつは「カンロ 健康梅のど飴

カンロから出ている梅味のノド飴です。

結構、昔からあるロングセラー商品ですよね。

空気が乾燥する季節には、割と頻繁に買ってます。

カンロ 健康梅のど飴 カロリー 原材料 栄養成分 値段
お値段はドラッグストアで98円でした。

コンビニ等での定価だと108円ですよ。

エネルギーは、1粒当たり15.1kcalです。

 

カンロ 健康梅のど飴 11粒
スティックタイプは、全部で11粒入ってますよ。

アルミパウチの袋入りの方が量がたくさん入っていてお値段もおトクなんですけどね~。

会社で食べたり、バッグに入れておくには、持ち運びのしやすいスティク型の方が便利です。

個包装だから誰かに分けてあげるのにも衛生的でイイですよね。

 

カンロ 健康梅のど飴 色
梅のど飴の見た目はこんな感じですよ。

スクエアタイプではなく長方形型ですね。

綺麗な琥珀色でいかにもおいしそうな感じです。

 

カンロ 健康梅のど飴 特徴
カンロの梅のど飴は以下のような特徴があります。

・紀州産梅果汁
・梅肉エキス使用
・29種類のハーブエキスを使用
・紀州梅を漬け込んだ特製梅はちみつを使用
・着色料不使用

喉に良さ気な成分がたくさん入ってますね。

 

では、さっそくいただきま~す♪

 

カンロ 健康梅のど飴 口コミ 感想 レビュー
爽やかな梅味(*^_^*)

甘すぎず酸っぱすぎず丁度良い感じの絶妙さが素晴らしい!

いつもながら感心しちゃいます。

梅の優しい酸味と、はちみつのまろやかな甘みがたまりません。

エキスはしっかりと濃厚なんだけれど、後味がスッキリしているのがイイですよね。

以前よりもハーブ感が心持ち増しているような気がします。

 

カンロ 健康梅のど飴 パッケージ
そういえば、味だけでなくてパッケージがちょっとオシャレっぽく進化してますね。

サイド部分に、いつの間にかハーブのイラストが入ってました。

全然気が付かなかったな~。

いつからなんだろう。

フロントパッケージも色が少し明るくなって、女性好みに近づいた感じがします。

昔はもう少し渋めの枯れた感じで、年配の人向けのデザインだったと記憶してますけど、今は万人ウケしそうな感じですね。

カンロの飴は、お値段が割とリーズナブルですよね。

冬の時期は、のど飴の消費量が通常よりも増えるので、お気に入りの味はまとめ買いしてストックを欠かさないようにしてます。

ガチの効果を期待する時には、南天のど飴龍角散だけれど、ちょっと喉がイガラっぽいとか乾燥が気になる程度なら、この「健康梅のど飴」をヘビーリピートって感じかな。

ちなみに、梅のど飴は龍角散からも出ているそうなので、近いうちにそちらも試してみようと思ってます♪

(関連記事:龍角散ののどすっきり飴のレビュー)
(関連記事:龍角散ののどすっきり飴白桃のレビュー)
(関連記事:龍角散ののどすっきり飴120maxのレビュー)

 

<スポンサーリンク>

【原材料・栄養成分・アレルゲン一覧】

<原材料>
砂糖、水飴、梅エキス[梅ペースト(りんごを含む)、梅糖抽出物、水飴]、濃縮うめ果汁、ハーブエキス、梅漬けはちみつ、梅肉エキス、酸味料、香料、シソ抽出物

<栄養成分>(1粒当たり)
エネルギー:15.1kcal、たんぱく質:0g、脂質:0g、炭水化物:3.79g、ナトリウム:2.3mg

<アレルギー>
りんご

カンロ 健康梅のど飴 原材料 栄養成分 カロリー 値段 アレルギー
梅エキス・梅果汁・梅肉エキスと梅尽くしです。

そして、ハーブエキス・梅漬けはちみつ・しそ抽出物が加わって、さらに喉に効果がありそうな感じですよね。

 

カンロ 梅のど飴 ハーブエキス 種類
29種類のハーブエキスの具体的な内訳が書いていないのが唯一残念なところかな。

公式サイトにも載ってないんですよね~。

パッケージの絵柄からするとカリンが入っているのは間違いなさそうだけれど、他の成分は良くわかりません。

ちなみに、龍角散ののどスッキリ飴には19種類のハーブエキスが入っているそうです。

具体的には「ペパーミント、カモミール、リンデン、カンゾウ、タイム、セージ、スターアニス、ユーカリ、オオバコ、エルダーフラワー、マローブルー、アニス、ヤロー、レモンバーム、ナツメ、スイカズラ、温州ミカン果皮、キキョウ、キク」と書いてありますよ。で、ハーブパウダー(通称:龍角散パウダー)には「カミツレ・カリン」が配合されています。

カンロに梅のど飴は、全29種類なのでコレよりも多いんですよね。

ハーブがどの程度かぶっているのかはわからないけれど、龍角散よりもハーブエキスの種類が多いっていうのは、効果もそれなりに期待出来そうな気がしちゃいます。

 

カンロ 健康梅のど飴 歴史
スタンダードタイプの「健康のど飴」が初めて発売されたのは1981年の11月だそうですよ。

その後、1989年に「健康梅のど飴」が発売されたということなので、結構長い歴史がありますよね~。

道理で小さい頃から知ってるわけだ!

梅のど飴は、のどに優しくて食べやすい味わいだから、これからもずっとロングセラー商品として存在し続けてくれると大変有り難いです。

今後、梅フレーバー以外にも、フルーツ系の味が増えると個人的にはかなり嬉しいかも。

 

ではでは、ごきげんよう(*^_^*)
また、明晩お目にかかります。

<スポンサーリンク>

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


管理人プロフィール



おかしさん(@okashi3_com)です。
160cm45kg(♀)
おやつやお菓子が大好き♥
ほぼ毎晩、自分が食べたおやつのレビューをしています。(忙しい時は不定期更新かも)
ブログランキングにも参加中♪

お菓子選びに役立つリンク集

スマートショッピング
⇒お菓子の価格比較に超便利♪

Amazon
⇒コッソリお菓子を大人買い!

楽天
⇒話題のスイーツがいっぱい♥

ヨドバシドットコム
⇒単品でも送料無料!

スポンサーリンク

楽天で人気のお菓子

ページ上部へ戻る